キャラクター/音源使用ガイドライン

足立レイ キャラクターガイドライン

二次創作等については、同人活動の範囲内においては基本的に有償・無償を問わず自由にしていただいて問題ありません。
動画、CD、紙面、立体物、3Dデータ、等媒体・形態を問いません。同人イベントでの頒布の他、同人ショップでの委託販売やダウンロード販売もこれに含みます。

動画の収益化(YouTube、ニコニコのクリエイター奨励プログラム等)も問題ありません。

ニコニコ(動画、静画、立体等)においてはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30719287 等を親作品登録していただけると嬉しいです。

また、特に科学・技術分野での教育・振興・開発での使用を歓迎します。

商用・営利目的での利用は、別途ご連絡ください。

足立レイ 音源ガイドライン(UTAU)

足立レイのUTAUの音源(wavファイル)を用いての創作活動は、同人活動においては有償・無償を問わず自由にしていただいて問題ありません。
同人イベントでのCD等の頒布の他、同人ショップでの委託販売や通販、ダウンロード販売もこれに含みます。

足立レイのイラストをCDのジャケットに使いたい場合も、キャラクターガイドラインに沿う形でなら問題ありません。また、足立レイの音源・キャラクター(レプリボイス含む)を使用した音楽配信はTuneCoreJapan様から可能となっていますhttps://www.tunecore.co.jp/news/368 もしCDを一般流通で販売したい、という場合はお問い合わせください。

動画の収益化(YouTube、ニコニコのクリエイター奨励プログラム等)も問題ありません。ニコニコ動画においては、http://www.nicovideo.jp/watch/sm33386516 等を親作品登録していただけると嬉しいです。

また、教育機関において授業等で使っていただいても問題ありません。

音源の再配布や改造は可能です。また、子音を素材として利用した新しい音源の開発や頒布も認めています。合成音声の開発・発展に資すれば嬉しいです。

詳しくはUTAU内の利用規約をどうぞ!

(改変版としては、海外の方が作った足立レイCVC版、足立レイDeepVocal等が配布されています。また、足立レイの子音を使用して作成した無生物合成音源もニコニコ動画等でいくつか公開されています)

その他商用・営利目的での利用は、別途ご連絡ください 。

足立レイ 音源ガイドライン(レプリボイス)

レプリボイス 足立レイ に関しては、株式会社エーアイ様のA.I.VOICEのユースケース(リンク)をご参照ください。※UTAUとは別になります